娘「東大満足!」え?笑

共感する
小学2年生になるわが娘は早合点が多いタイプの女の子。
人の話をたぶん最後まで聞かずに頭の中で別のに作り替えてしまうのが得意なのだと思ってます。笑
良いのか悪いのか、せめて先生の話だけは最後までちゃんと聞いていてほしいなと思うのですが、つい先日学校から帰ってきた娘が口ずさんでいた言葉に思わずふいてしまいました。
・・・・・!・・・・・!
(遠くで何か言ってる)
あら、娘ちゃんお帰りなさい。今日も楽しそうだね。
うん、今日も楽しかった! ママー 東大満足ってしってるー?
え? トウダイマンゾク? なにそれ?
えー ママ知らないのー? しょうがないなぁ、じゃあ娘ちゃんが教えてあげるー
そう言って嬉しそうにランドセルから漢字ドリルを開いて指さして教えてくれました。
ほら!これが東大満足だよ!
笑 これは東西南北って読むのよ! また早合点してきたのねーしょうがない子だねぇ~笑
えー、違うよ、みんな言ってたもん!東大満足って!
ほんとー!?じゃあみんな間違えてるだね~東西南北って東と西と南と北のことだよ。
そうだよ!娘ちゃんそんなのしっとるもん!だで東大満足だし!
漢字ドリルの裏側にはちゃんと「とうざいなんぼく」って書いてあり納得してくれたみたいですけど、頑固なところはいったい誰に似たんでしょうかね。(^^;)
今日もにぎやかな我が家でした。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。