お中元とお歳暮の「贈る時期」や「その予算」

マナー

お中元やお歳暮は、日頃からお世話になっている人に対して、感謝の気持ちを込めて贈る「季節のあいさつ」です。原則としてお中元やお歳暮は一度限りではなく、毎年贈るものです。(途中でやめる場合には、段階を踏んで「お中元をやめてお歳暮を贈る」→「お中元もお歳暮もやめる」という具合にフェードアウトします)
年を追う毎にお付き合いの幅が広がっていくのに合わせて、贈る相手を増やしてしまうと大変になってしまいます。誰に贈るべきかをよく考えて贈るようにしましょう。

贈る相手

贈る相手は、お世話になった上司や恩師、末永くお付き合いしたい相手などに贈るのが一般的で、遠方にすむ両親に贈ることもあります。

お中元・お歳暮を贈る時期

お中元は、7月初旬から7月15日のお盆までに贈ります。お盆を8月に行う地方では7月下旬から8月15日までに贈ります。贈るものは主にビールや果物、清涼飲料が多く、最近ではギフト券やカタログギフトも喜ばれます。
お歳暮は、12月初旬から20日くらいまでに届くように贈ります。贈るものは主にハムやソーセージ、ビール、日本酒など。もちろんカタログギフトやギフト券も喜ばれます。

お中元・お歳暮の予算

送り先 金額の目安
勤務先の上司 3,000円~5,000円
取引先 3,000円~5,000円
親・親戚 5,000円
友人・知人 3,000円~5,000円
特別にお世話になった人 5,000円~10,000円

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。